Java – オブジェクト指向をシンプルに理解する

と、大風呂敷を広げてみたものの、ぜんぜん見切り発車のsNowさんです。
まぁでもみんな使えてるぐらいだからそんなに難しいものではないのですよね、僕ももちろん使わせていただいてます。
そもそもオブジェクト指向って ...
Java – 色んなパッケージについて調べてみる

Javaを少し勉強したら、パッケージをインポートして使うんですよという話に必ず行き当たると思います。
プログラムの最初にimport java.time・・・とか長かったり短かったりする、謎の文字列ですね。
そ ...
Java – 「Java」と「JavaScript」の違いについて

どっちも使ったことある人にとったら当たり前のことだけど、JavaとJavaScriptはぜんぜん違う言語です。
JavaScriptがJavaをもとに作った言語で、文法が似てるんでしょとか思うけどそれも違う気がする。
Java – 開発環境あれこれパート2

JDKなどのダウンロードサイトって、けっこうな頻度で更新されるんですよね。
そして開発環境にも色々あるみたいで、良い機会なので調べてみました。
Java開発環境EclipsePleiadesという、日本語化パッ ...
Java – 開発環境のあれやこれや

よくわかってないのでJava使ってる人なら常識でしょ、ということをまとめてみようと思い立ち。
一番最初に知っておきたい用語集という感じでしょうか。
Java SE/Java EE/Java MEJava SEJ ...